現在放送されている、ドラマ「サムライせんせい」の
気になる評判・評価、視聴率について書いています。
ドラマ「サムライせんせい」は
現代にタイムスリップした幕末の志士が
学習塾の先生になる、という
コミカルでユニークなストーリー。
豪華キャストもあいまって、
今期の注目ドラマとなっています。
そんなドラマ「サムライせんせい」を観て、
視聴者はどう感じているのか。
気になる評判・評価を
以下にまとめてみました!
スポンサードリンク
ドラマ「サムライせんせい」のネットでの良い評価・評判
◆錦戸亮の演技が良い
◆考えさせられる部分があり、深いドラマ
◆シリアスな部分もあるが
爆笑できる部分もあり楽しめる
◆歴史の解説がちょっと入るのが
勉強になってよい
◆神木隆之介さんの安定した演技が良い
◆錦戸亮のサムライ姿が似合っていて
所作もキレイでカッコイイ
◆比嘉愛未さんのコメディの演技が絶妙で面白い
◆とっても面白いので金曜日が来るのが
楽しみになった
◆半平太の実直なキャラやセリフに感動する
◆金曜日の夜にのんびり見るのに良いドラマ
◆現代に来ても幕末に生きていた人の
雰囲気を残していて、演出が細かいところまで
しっかりしている
◆現代人が忘れていることを
思い出させてくれるドラマ
◆家族で楽しく観られるドラマ
◆泣いたり笑ったり共感できる部分が多い
◆森本レオの雰囲気がいい
◆比嘉愛未がキレイ
◆脚本や演出のクオリティが高い
◆登場人物のキャラクターが濃い
スポンサードリンク
ドラマ「サムライせんせい」のネットでの悪い評価・評判
◆錦戸亮の喋り方がいまいち。
もっとハキハキ喋ってほしい
◆面白いのでもっと早い時間に放送してほしい
◆錦戸亮の演技がもの足りない
◆設定が面白くない
という訳で、ネット上で調べてみた結果、
圧倒的に良い評判・評価が多いことが分かりました!
私も見ているのですが、
確かに面白いですよね^^
評判が良いのにもかかわらず、
初回の視聴率は7.4%と
あまりふるわなかったようです。
深夜帯のナイトドラマなので
仕方ないんでしょうか?
コメントにもあったように良いドラマですから
もう少し早い時間にやって
ファミリーで見られるようにしたら
もっと視聴率も良かったかもしれません。
でも歴史の勉強にもなるし、
本当に考えさせられることもあったり
共感できたり、胸が熱くなったりと
コメディ要素も多いのですが
ハートフルな場面あり、
さらには続きが気になるような
展開なので、私は見続けようと思います^^
以上、ドラマ「サムライせんせい」の
評判・評価まとめでした!
スポンサードリンク