globeの一員であるマークパンサーさんが
新しいユニット「EDO」を立ち上げることを公表。
メンバーの一人、ダイチヨコタ(横田大地)さんについて
プロフィールを知りたい、という人は多いはず。
そこで今回は、EDOのメンバーである
ダイチヨコタ(横田大地)さんの
Wikipedia風のプロフィールをまとめてみました!
スポンサードリンク
ダイチヨコタ(横田大地)のWikipedia風プロフィール
それでは早速、EDOのメンバー、
ダイチヨコタさんのWikipedia風プロフィールをどうぞ!
名前:ダイチヨコタ (DaichiYokota、横田大地)
担当:Composer, Arranger, Programmer, Keyboardist, Producer
(音楽プロデュース、作曲、アレンジ、プログラム、キーボード)
誕生日:9月18日
プロフィール:
18歳より専門的に音楽を学ぶ。
その後、様々なアーティストやサウンドトラックのコンポーズ、アレンジ、リミックス
プログラマー、サポートミュージシャンとして幅広く活動する。
2011年には倉木麻衣のプログラマーとしてツアーに参加。
同年より【74 wonder mountain】を結成。プロデューサー兼キーボーディストとして
参加し「Ignition start」をリリースする。
2013年には中国ドラマのOPENINGテーマ、主題歌などを手がけ、同年にはGACKT氏の
楽曲アレンジに参加するなど、幅広く活躍中。
自身の最も得意とする、ダンスミュージックとロックを融合したサウンドで現在活動中。
またソロアーティストとしても、CLUBやファッションショーでのパフォーマンスも始め
活動の幅を拡大している。
(club-D music.comより引用)
ダイチヨコタ(横田大地)さんのwikipedia風プロフィールは
ここまでです!
ミステリアスな存在で、なかなか音楽活動以外の
プロフィールがありませんでした(汗)。
スポンサードリンク
ダイチヨコタ(横田大地)のこれまでの活動
◆作曲、アレンジ、プログラム
2015
GACKT[Album]GACKTracks Ultra DJ Remix
WHITE LOVERS -幸せなトキ- DAICHI YOKOTA Remix
中国世界遺産 泰山テーマソング (アレンジ、プログラム)
2014
GACKT[アプリ]P.S I LOVE U GACKT (アレンジ)
GACKT[44th single]P.S I LOVE U (アレンジ)
Raychell[single]Stay Hungry (アレンジ)
森本亜美[single]キミとのDistance
2013
GACKT[BEST of BEST Vol.1]絵夢 (プログラム)
中国ドラマ[型色男女]オープニングテーマ, 主題歌
◆アレンジ、プログラム、キーボードでのツアーサポート
2014
GACKT[神威学園 de マトメナ祭](アレンジ、プログラム)
2013
GACKT[神威学園 de セメナ祭](アレンジ、プログラム)
2013
城咲仁[真剣組]
2012
倉木麻衣[Countdown Live in パシフィコ横浜-国立大ホール](プログラム)
城咲仁[真剣組]
2011
倉木麻衣[Premium Live One for all, All for one in 武道館](プログラム)
城咲仁[真剣組]
チェ•ドンハ[K-POP Artist](プログラム、キーボード)
鈴木修バンド[Pro-Wrestling Theme song live](キーボード)
◆舞台音楽
2014
舞台「SONG OF SOULS-慶長幻魔戦記」(作曲、アレンジ)
2013
舞台「タンブリング Vol.4」(アレンジ)
2012
中川晃教/舞台「銀河英雄伝~撃墜王~」(アレンジ)
◆アニメイベント、Webなどその他
2011
ONE PIECE[造形王 by バンプレスト](作曲、アレンジ)
ONE PIECE[MASTPEN CM by バンプレスト](作曲、アレンジ)
DRAGON BALL[造形天下一武道会 by バンプレスト](作曲、アレンジ)
DRAGON BALL[造形天下一武道会2 by バンプレスト](作曲、アレンジ)
POCKET MONSTER[Web](作曲、アレンジ)
◆プロデュース
74 wonder mountain(プロデュース、作曲、アレンジ)
こんなに色々と活動されています!
これは、新ユニットのEDOも楽しみですね!
以上、「ダイチヨコタのwiki風プロフィール!横田大地のEDOが今ヤバい!」
の調査報告まとめでした!
スポンサードリンク